循環型社会を支え、
未来を創る

フクイクリーンに
おまかせください
持続可能な社会実現のために

お知らせ

WHAT'S NEW
  • 代表取締役 上杉 有梨 就任
  • 真庭市災害廃棄物仮置場実施訓練
  • ホームページを公開しました。

ごあいさつ

GREETING
日本の自動車産業の発展を機に自動車の解体業から始まりアルミ溶解、金属製鋼原料の提供から工業の発展に続き、環境問題の配慮と整備の観点から産業廃棄物の処理業を主軸に持続可能な社会を目指して、人と環境に優しくきめ細かなサービスと新しいことに挑戦し続ける企業を目指しております。
代表取締役 上杉 有梨

事業内容

SERVICE
中間処理施設
INDUSTRIAL WASTE
迅速、安全な収集サービス
廃棄物の形状、素材、荷姿、頻度によって車両が変わります。
お客様のニーズにより、迅速、安全な収集運搬サービスと回収方法をご提案させていただきます。
粉砕処分業収集運搬具体例
燃え殻
  • 石炭がら
  • 灰かす
  • コークス灰
汚泥
  • 建設汚泥他
廃油
  • 鉱物性油
  • 動物性油
  • 潤滑油
  • 絶縁油
  • 洗浄油
  • 切削油
  • 溶剤
  • タールピッチ等
廃プラスチック類 〇破砕
  • 合成樹脂くず
  • 合成繊維くず
  • 合成ゴムくず(廃タイヤ含む)等 固形状・液状のすべての合成高分子系化合物
ゴムくず 〇破砕
  • 生ゴム
  • 天然ゴムくず
金属くず 〇破砕
  • 鉄鋼又は非鉄金属の破片
ガラスくず 〇破砕
  • ガラス類
  • 製品の製造過程で生ずるコンクリートくず
  • インターロッキングくず
  • グラスウール
  • ロックウール
  • レンガくず
  • セメントくず
  • モルタルくず
  • スレートくず
  • 陶磁器くず
  • 廃石膏ボード等
コンクリートくず 〇破砕
陶磁器くず 〇破砕
がれき類 〇破砕
  • 工作物の新築
  • 改築又は除去により生じたコンクリート破片
  • アスファルト破片
  • その他これらに類する不要物
紙くず 〇破砕
  • 紙くず
  • 建設業に係るもの(新築、改築、除去に伴って生じたものに限る)
木くず 〇破砕
  • 木くず
  • 建設業に係るもの(新築、改築、除去に伴って生じたものに限る)
繊維くず 〇破砕
  • 木綿くず
  • 羊毛くず
  • 畳など天然繊維くず
  • 建設業に係るもの(新築、改築、除去に伴って生じたものに限る)
産業廃棄物収集運搬
TRANSPORT
産業廃棄物の種類取り扱う産業廃棄物の種類積替え・保管を行う産業廃棄物の種類
1 燃え殻
2 汚泥
3 廃油
4 廃酸
5 廃アルカリ
6 廃プラスチック類
自動車破砕物
7 紙くず
8 木くず
9 繊維くず
10 動植物性残さ
11 動物系固形不要物
12 ゴムくず
13 金属くず
自動車破砕物
14 ガラスくず等
自動車破砕物
15 鉱さい
16 がれき類
17 動物のふん尿
18 動物の死体
19 ばいじん
20 産業廃棄物処理物
21 輸入廃棄物
太陽光パネル処理
太陽光発電所撤去
SOLAR PANEL
太陽光パネル処理、太陽光発電所撤去
太陽光パネル処理は日本全国対応可能です。お問い合わせください。
建物解体
DEMOLITION
建物解体
木造解体、鉄骨造建物解体(S造)、鉄筋コンクリート建物解体(RC造)、スケルトン解体工事、アスベスト調査
リフォーム
REFORM
リフォーム
大・中・小型店舗、古民家、バリアフリー、耐震性能、断熱性能、キッチン、トイレ、お風呂
スクラップ
金属製鋼原料
METAL SCRAP
スクラップ、金属製鋼原料
鉄、アルミ、ステンレス、銅、砲金、真鍮、超硬、ハイス、基盤、触媒
土木工事
CIVIL ENGINEERING